楽天経済圏

つみたてNISAは楽天証券がオススメ!eMAXIS Slim 米国株式 S&P500に投資し始めた結果を公開!

楽天証券

こんにちは、うえきです。

2020年4月から楽天証券でつみたてNISAを開始しました。始めたタイミングが良かったこともあり、+8%の利回りとなっています(5月11日時点)。

本記事では、つみたてNISAを始めようと思っている方にオススメな楽天証券でのつみたてNISAのメリット・デメリットを解説します。

そもそもつみたてNISAとは

まずは、つみたてNISAについて簡単に説明したいと思います。私が説明するよりも正確にな情報が書かれている金融庁のサイトの情報を引用します。

金融庁:https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/tsumitate/overview/index.html

よくわからなかったという方は、つみたてNISAは、「年間40万円の投資が20年間非課税でできる」モノだと思っていただければ良いです。

つみたてNISAのメリット

つみたてNISAの主なメリットは下記の通りです。

  • 投資信託への投資から得られる利益が非課税
  • 低コストで長期投資が可能
  • ドル・コスト平均法で買い付け

つみたてNISAはデメリットももちろんありますが、本記事では割愛します。

私はNISAとつみたてNISAどちらが良いのかを長らく考えていました。

ただ、今思うと考えている時間は無駄でした。NISAとつみたてNISAどちらが良いかを決めるための一つの考えとして参考にして頂ければと思います。

株価の値動きを常に見ることのできる方でかつNISA上限の年間120万円まで株に投資する事ができる人はNISA、株価の値動きを常に見る事ができないサラリーマンや年間120万投資に使えないと思う方はつみたてNISAをオススメします。

他にも比較ポイントはあると思いますが、私は上記の考えの元、つみたてNISAを選択しました。

投資信託への投資から得られる利益が非課税

つみたてNISAの非課税イメージ図
金融庁:https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/tsumitate/overview/index.html

また、金融庁の説明を拝借しますが、つみたてNISAでは、投資信託への投資から得られる利益が20年間非課税になります。

この非課税はNISAでも同様ですが、この非課税枠が大きなメリットです。通常では利益の約20%を税金として納めなければいけません。

例えば、100万円投資して150万円になった場合を考えてみます。その場合の利益は50万円ですが、50万円のうち約20%の10万円を税金として納めなければなりません。

この税金20%を支払わなくても良いというのが、つみたてNISAの大きなメリットです。

低コストで長期投資が可能

つみたてNISAは100円から投資できます。

また、つみたてNISAでラインナップされている商品は、金融庁が長期投資に適していると判断した、一定基準を満たした投資信託・ETFです。初心者でも扱いやすい銘柄が揃っているということです。

具体的には販売手数料が無料、信託報酬などのコストが低水準な銘柄が揃ってるため、初心者でも間違った選択をしにくいというメリットがあります。

ドル・コスト平均法で買い付け

つみたてNISAは、ドル・コスト平均法で定期買い付けをするということです。

初回に設定するルールを元に定期的に買い付けをするので、株価の値動きに合わせて売買する必要がありません。初心者及び株価の値動きを常に見てられない方にはオススメです。

NISAの場合、常に株価の値動きを見て売買の判断、一喜一憂をしなければいけないので、精神的に不安定になりますが、つみたてNISAの場合は、その心配は無用なので、私はオススメしています。

私が楽天証券でつみたてNISAをする理由

私は別の証券会社でNISA口座を所有していましたが、この度、楽天証券のNISA口座を解説しました。楽天証券のNISA口座を開設した理由は下記です。

  • 楽天ポイントが使える
  • 楽天ポイントが貯まる

楽天ポイントが使える

楽天市場で買い物をする方は楽天ポイントが貯まります。その貯まった楽天ポイントを楽天証券で投資に使う事が可能です。※ただし、通常ポイントに限ります。

私はよく楽天市場で買い物をするため、楽天ポイントが非常に多く貯まります。そのポイントの活用先として最も有力なのが楽天証券です。

楽天SPUの上げ方については以下の記事を参考にしてください。

楽天SPU ポイント最大16倍
【2020年5月版】楽天SPUを攻略 楽天SPUの効率的な上げ方 こんにちは、うえきです。 楽天をお得に活用するには「楽天SPU」の知識が必要です。この記事では、楽天SPUを効...

楽天SPUが+1倍になる

楽天証券は楽天SPUの対象なので、楽天証券で500ポイント以上ポイントで投資をすると楽天SPUが+1倍になります。

楽天ポイントが貯まる

さらに楽天証券で投資した分の1%分のポイントがもらえるので、お得です。

楽天証券でeMAXIS Slim 米国株式 S&P500に投資し始めた結果を公開

前置きが非常に長くなりましたが、楽天証券でeMAXIS Slim 米国株式 S&P500に投資し始めた結果を公開します。

先月の4月からつみたてNISAでの投資を初めており、現在は+7,426円となっています。ほとんど時間をかけずリスクも低いので、これだけの利回りがあれば十分だと思います。

つみたてNISA単体で見ると利回り10%を超えてます。ちょうどコロナショックで株価が下がっていた時に1回目の購入ができたためです。それ以外の保有商品については、楽天証券の楽天SPUを上げるために投資したものです。

eMAXIS Slim 米国株式 S&P500は今までの運用成績も良いし、手数料も安いため選びました。月々の購入金額は44,444円に設定しており、年間で40万円購入しようと思っています。

まとめ

楽天証券でeMAXIS Slim 米国株式 S&P500に投資し始めた結果は今のところプラスです。今後どうなるかは分かりませんが、投資をする事で様々な経験を積む事ができているので、結果としてはやって良かったです。

投資をするかどうか迷っている方、NISAかつみたてNISAかを迷っている方は是非、本記事を参考にして頂ければ幸いです!